診療時間

スポーツ障害

こんな症状でお悩みではありませんか

  • スポーツが原因で同じ部位を痛めている。
  • この先もスポーツを続けていきたいが、痛みが治まらないので不安。
  • 後遺症を残すことなく症状を治したい。
  • スポーツを続けながら治療を受けたい。
  • スポーツの最中の痛みを取りたい。

「スポーツ障害」の原因とは?|戸塚安行整骨院

同じスポーツを長い間続けることにより、同じ箇所(筋肉、靭帯、骨)を過度に使うことで起こる身体不調をスポーツ障害と言います。

これは、本格的にスポーツをしている方だけでなく、成長期の子供さんにも多く見られる症状なのです。スポーツ障害の代表例は以下の通りです。

  • 野球肘

  • テニス肘

  • オスグット病

  • ジャンパー膝

  • シンスプリント

  • 疲労骨折

実に様々な種類があり、スポーツによっても症状もそれぞれです。

スポーツ障害の原因は、実はどのスポーツにおいても同様で、大きな負荷が一度に掛かることによって起こるものではなく、日頃の小さな負荷が繰り返し同じ箇所にかかることが原因で、それによって炎症・骨折を起こしやすくなります。

もし、スポーツ障害を「放置」しておくと?|戸塚安行整骨院

スポーツ種類によってどこに症状が出てくるかは異なります。

ですが、どんな箇所でも放置することが原因で症状が悪化してしまいがちです。これは、成長期の子供さんに特に見られるのが特徴で、少しの負荷でも続けることで怪我に繋がったり、成長した際に関節の可動域が狭くなってしまったり、痛みがずっと残ることでスポーツを続けることが困難になってしまうことも実は多いのです。

戸塚安行整骨院の「スポーツ障害治療法」とは|戸塚安行整骨院

スポーツ障害の治療、および予防に大切なのは正しい身体の使い方、それに身体を使った後のケアです。

スポーツの種類に見合った関節の可動域、そして筋肉の柔軟性を高めること。身体を使った後には必ず適切なストレッチ、アイシングを行うことが重要だといえます。

そこで、戸塚安行整骨院では最初、患者様からのヒアリングから始めます。

どんな動きで痛みを感じるのか?何をしている時が一番辛いか?などを細かくヒアリングした上で、治療を進めさせていただきます。

患者様それぞれの症状に合わせたストレッチの方法、それにスポーツ復帰へ向けたアドバイス等をさせて頂くことで、早期のスポーツ復帰をして頂き、根本的なスポーツ障害を改善することで、スポーツを続けられる身体作りのお手伝いをさせていただきます。

スポーツ障害で悩んでおられる方、痛みから解放されてパフォーマンスを向上させたい方、健康的にスポーツを続けたい方、出来るだけ早くの競技復帰を目指している方。ぜひ、戸塚安行整骨院にお越しいただき、悩みをお聞かせください。

執筆者:
岩田 惇

こんにちは戸塚安行整骨院の岩田惇です。
帝京科学大学で柔道整復師の資格を取得して現在夜間の鍼灸専門学校に通いながら働いています。
鍼灸師の資格を取得したら様々な症状に対して治療したいと考えています。
1人でも多くの患者様の手助けが出来る様にがんばります。

お問い合わせ

  • やまだ整骨院グループ 戸塚安行整骨院
  • LINE

診療時間

住所
〒333-0807
埼玉県川口市1丁目17-2 エンリッチFV号A-2
アクセス
「戸塚安行駅」から徒歩1分