診療時間

肩甲骨はがし

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 長時間のデスクワークによる首、肩、目の疲労が激しい。
  • 背中の周りが圧迫されており、快適さが欠けている。
  • 最近の写真で自分の姿勢の不良を実感した。
  • ウエストの曲線に左右非対称が見られる。
  • 他人から姿勢が悪いと指摘されたことがある。

なぜ背中が気になるの?|戸塚安行整骨院

皆さんが普段から特定の身体の動きや姿勢を繰り返すことで、特有の習慣や体の反応に気づいているかもしれません。以下の症状は、そういった癖が体に定着してしまっている兆候かもしれません:

  1. 肩を回すときに不快なポキポキという音が生じる。
  2. 座るときには、自然と背もたれに体をもたれさせてしまう。
  3. デジタルデバイスを操作する際、長時間にわたって同一の姿勢を保持してしまう。
  4. 背を真っ直ぐにするよりも、丸めた状態の方が楽だと感じること。
  5. 背中が窮屈で、意識して伸ばそうとしても、期待通りに伸びずに違和感を覚える。

これらの症状は、日常生活の中で身体が不適切な形に慣れてしまい、その結果として本来支えるべき筋肉が弱まってしまうことから生じます。筋肉が弱まると、本来の健康的な姿勢を保つことが難しくなり、これがさらに不良姿勢を促進してしまいます。こうして、不良姿勢が習慣化し、さらに筋力の低下を引き起こす、という負の循環に陥ってしまうのです。

この循環を断ち切ることは、筋肉を適切に強化し、日常の姿勢や動作に意識を向けることから始まります。定期的なストレッチや運動を行うことで、筋肉を強化し、体の不均衡を改善することが重要です。また、仕事中や日常生活の中での姿勢を見直し、体に良い姿勢を取ることを心がけることが、健康的な体への第一歩となります。

このまま姿勢の悪さや猫背を放置すると?|戸塚安行整骨院

姿勢の悪さや猫背は、ただ見た目の問題では終わりません。実は、これらは多方面にわたって身体に悪影響を及ぼすのです。

まず、不適切な姿勢は肩や首の筋肉に負担をかけ、それらが不自然に引き伸ばされたり収縮したりすることで、筋肉が硬くなります。この硬くなった筋肉は、単に不快感や疲れだけでなく、痛みをもたらし、更には自律神経のバランスを崩して、頭痛やめまい、耳鳴り、吐き気などの様々な症状を引き起こす可能性があります。

また、肩が前方に丸まる姿勢は、正しい呼吸を妨げるため、結果として体の疲労を増やしやすく、集中力の低下にもつながります。正しい呼吸は体のさまざまな機能に重要であるため、姿勢の悪さは身体全体に影響を与えることになるのです。

肩甲骨の硬さを改善するためには?|戸塚安行整骨院

姿勢に問題を感じた時に、背筋をピンと伸ばしたり、胸を開いたり、ストレッチを施したりして一時的に姿勢を正す試みをすることは一般的です。しかし、これらの姿勢改善策はしばしば一時的な解決に過ぎず、すぐにもとの悪い姿勢へと戻ってしまうことが多いです。その理由は、姿勢を正すために意識して使っている筋肉が、日常で体を支える際に主に活動する筋肉と異なり、これらの筋肉は疲れやすく持続性が低いためです。

姿勢の根本からの改善を目指すには、まず身体のゆがみを正し、体を支える筋肉を適切に活用できるように調整する必要があります。特に猫背を改善する場合には、肩甲骨の位置を正し、健全な姿勢を保つ基礎を再構築することが不可欠です。

実際には、肩甲骨を適切な位置に移動させるエクササイズを行うことにより、背中の筋肉を活性化させ、姿勢を支えるための筋肉群を強化します。この体構造に基づくアプローチによって、日常的に無意識のうちに適切な姿勢を維持しやすくなり、姿勢改善に向けて長期的な効果を期待できます。

当院が誇る肩甲骨はがしの内容|戸塚安行整骨院

肩甲骨はがしをするためには、凝り固まってしまった筋肉を緩め、次に歪んだ骨格を整え、正しい姿勢をキープするための筋力をつける。といったステップが必要になります。

ここで戸田市やまだ整骨院グループでは、患者様一人一人に合わせたアプローチしていきます。

筋肉、骨格の歪み方などがそれぞれ違うので、専門の国家資格所有スタッフが、丁寧なカウンセリングから始め、体全体を細かく精査していきます。

それから戸田市やまだ整骨院グループが持つ独自の筋骨格バランス矯正で筋肉を緩め、骨格をミリ単位で整えていきます。

更に良い姿勢をキープするため、筋肉(主にインナーマッスル)を鍛えるため、特殊な電気を使った機械で刺激を加え(痛みはありません)筋力を強化していきます。

その結果、姿勢や肩甲骨のつまり感から解放されたと歓びの声を沢山頂いております。ぜひお気軽に来院ください。

執筆者:
岩田 惇

こんにちは戸塚安行整骨院の岩田惇です。
帝京科学大学で柔道整復師の資格を取得して現在夜間の鍼灸専門学校に通いながら働いています。
鍼灸師の資格を取得したら様々な症状に対して治療したいと考えています。
1人でも多くの患者様の手助けが出来る様にがんばります。

お問い合わせ

  • やまだ整骨院グループ 戸塚安行整骨院
  • LINE

診療時間

住所
〒333-0807
埼玉県川口市1丁目17-2 エンリッチFV号A-2
アクセス
「戸塚安行駅」から徒歩1分