
こんなにも根本改善し
再発予防できるのか?

\ありませんか?/
- 産後、腰、脚の付け根が痛くなった。
- 抱っこで肩、背中、腰が痛くなった。
- 靴の減りが早くなった。
- スカート・パンツがきつくなった。
- 体重が妊娠前と比べると戻っていない。
- 足がむくむようになった。
- 冷え性になった。
- 産後尿漏れに悩んでいる。

すべてお任せください!

お悩みの方多く改善へ
お客様のお声をご覧ください
産後、腰や背中が痛くなり、ホームページを見て戸塚安行整骨院に行きました。丁寧に話を聞いてくれてから、骨盤の歪みによる痛みと左側に足の長さが違っている事が判明しました。そのため、身体のバランスが崩れて、背中が丸くなっていたので、骨盤の歪みと背骨の歪みを調整してくれました。施術後は、身体が楽になり、育児も順調です。ストレッチのアドバイスもしてくれるので、体型も出産前の状態に戻ってきて安心です。産後の身体の変化や痛みにお悩みの方はオススメです。
妊娠中に腰が痛くなってしまい、ホームページを見て戸塚安行整骨院に行きました。段々、お腹が大きくなって腰の痛みが強くなっていき、骨盤を調整する事で痛みは改善されました。妊娠中は反り腰になりやすく、全身のバランスが崩れているのがわかりました。骨盤調整以外にも、全身を整えてもらう事により、肩こり・背中・ふくらはぎ・頭・首がスッキリしました。身体の良い状態で出産出来、産後骨盤矯正施術してもらい、健康な状態です。今では毎月メンテナンスもしています。また、託児もしていただけるので、安心して通う事が出来ます。産前産後骨盤矯正をしっかりと身体全体から診てもらい、今の身体の状態も聞いてもらえるので、安心して施術を受ける事が出来ました。妊婦のママさんや、産後骨盤矯正で悩んでいたら、安心して出来る戸塚安行整骨院なのでオススメします!
産後の腰痛が改善され歩きやすくなりました
産後の骨盤矯正でお世話になっています。
キッズスペースもあり、ベビーカーでも入れるので子連れでも気兼ねなく通えます。
一緒に遊んだり泣くとあやして下さるのでとても助かっています。
産後の腰痛が酷く歩くのも大変でしたが、通い始めて痛みが改善され歩きやすくなりました。
その後もアフターフォローとして、週一ペースで通い続けています。
先生やスタッフの方もフレンドリーで雰囲気も良く居心地がいいです^_^
施術もしっかり最近の症状など聞きながらやって下さるので安心です。
S様(20歳代/主婦)
こんなにも骨盤矯正が
改善されるのか?
他で良くならない理由

出産をピークに大きくなったお腹は、出産と共に大きく変化します。出産前の体型に戻ることは本当は可能なのですが、1人では難しいのが現状です。
特に、たるみやぽっこりお腹の原因が多いのかご説明します。
お腹のたるみやぽっこりお腹は、大きく分けて2つの筋肉が原因です。
1つは、シックスパックと言われる腹直筋は、赤ちゃんが入っていた分、お腹が伸びてたるんでいます。
もう1つは、骨盤底筋と言って、膀胱や子宮などを支えている筋肉です。出産時に赤ちゃんが通る事で負担がかかり、緩んでしまいます。腹直筋の方は回復していきますが、骨盤底筋の方は負担がかかっていて緩んでいる事で、ぽっこりお腹を引き起こしてしまうんです。
このような状態で腹筋運動をすると、インナーマッスルに効くどころか、骨盤底筋に圧がかかり、骨盤内にある膀胱や尿道や子宮などが下に下がって押し出されてしまうのです。
尿漏れや便漏れといった、女性機能のトラブルの原因となります。
つまり、腹圧をかけないようにする事です。
そのために必要なのが、姿勢改善と呼吸(腹式呼吸)です。
他の整骨院の施術は骨盤の調整が一般的ですが、当院の施術は内臓が下がらない骨盤調整なので、ぽっこりお腹でお悩みの方、尿漏れでお悩みの方は安心して下さい。
骨盤調整し、姿勢改善をする事と、腹圧をかけない専門の施術家によって身体の負担をかけない施術をします。
症状の説明

妊娠するとリラキシンというホルモンが分泌され、お腹の中の赤ちゃんが大きく成長出来るように骨盤を広げようとしていきます。出産が近づいてくると、赤ちゃんが産道を通りやすくするために、骨盤が緩んだ状態になり、歪んでしまう事が多いです。
帝王切開されたお母さんも骨盤は広がって、グラグラな状態なので歪んでいます。
産後の腹痛が多いのは、妊娠中はお腹が大きくなっているので、反り腰になっていて、骨盤がグラグラの状態の為、腹痛になるお母さんが多いのです。
また、尿漏れの原因にもなっているのです。
原因
- 出産前の体型に戻りたい
- 産前のズボンがはけなくなった(ぽっこりお腹になった)。
- 産後腰痛になった。
- 尿漏れ。
- 冷え性になった。
- 足がむくむようになった。
- 抱っこの時間が長いので肩こりになった。
- 夜泣きが多いので寝られない。
こういった不安があるので、身体に不調を抱えたお母さんが多いのです。
当院での改善法

産後の骨盤矯正は、産後1ヶ月~6ヶ月以内のご来院をお勧めします。それ以上の方でも産後の骨盤矯正は来院が出来ますが、時間が経過してしまうと筋肉などが硬くなってしまい、通常より時間がかかってしまうのです。
特に出産前の体型に戻りたい方は早めのご来院をお勧めします。
当院では、カウンセリングの時間を十分にとっているので、他の整骨院では骨盤を調整するだけですが、当院では骨盤を調整し、内臓が下がらないよう腹式呼吸を伝え尿漏れを防ぎ、ぽっこりお腹を防止するようにしています。
不安やお悩みをしっかりと聞いてから検査を致します。
産後のお母さんのお身体はデリケートなので、ボキボキといった強い刺激の施術は致しません。
ソフトな力で骨盤を調整する施術なので安心してください。
当院での鍛え方は、産後のお母さんには、内臓が下がってしまい負担がかかってしまうので、腹式呼吸をする事で内臓の位置を守り、腹筋に効果があるので、腹式呼吸のアドバイスをしています。
また、キッズルーム・託児も行っているので安心して施術が受けられます。
育児のお母さんは忙しいので、時間が限られている方が多いため、土曜日・日曜日も営業していて、予約もお取りできますので安心して下さい。
最後に当院では、産後のお母さんを応援していきますので、まずはご相談ください。








戸塚安行整骨院が
\選ばれる7つの理由/

当院では痛みの原因を特定できますので早期改善が可能です。一般の整骨院さんは痛いところを揉む作業ですが、当院では根本原因を解決していきます。

施術以外のセルフケアなど丁寧に説明させていただきます。
お問い合わせのお電話も丁寧に説明させていただきますのでご遠慮なくお電話ください。

男性の施術者だけでなく、女性スタッフも居ますので何でも心置きなく話すことができます。

施術に集中できるように施術中は無料で託児を行っております。
お子様の安心・安全を第一に専門スタッフが担当させていただきます。

21時まで営業しておりますので仕事をされている方から、通院しやすいと嬉しいお声をいただいております。

土・日も18時まで営業しておりますので、心置きなくご来院ください。

整骨院は街にあふれています。たくさんの整骨院さんが出来た頃から、ただマッサージするだけの整骨院さんが増えてきました。
その中でも医師も大学教授も絶賛してくれる当院は、お客様第一に技術面、接客面と磨いてきました。